COLUMN No.4 ー自分でつくったキャンドルを灯すー
つばめキャンドルでは、5つの大きさのチップを重ねてオリジナルの色彩のキャンドルをつくるワークショップを開催しています。
配色というのは思っている以上に難しい。
ぱっと選べる人、じっくり悩む人、お隣のお友達に聞いてみる人、誰かに決めてもらう人。
重ねるという単純な作業だからこそ、それぞれ、その人らしさが出てくるのかもしれませんね。
ワークショップでは、お友達やご家族のお祝いのために手づくりで作りたい!!という方も参加されています。
誰かを思ってつくること、その誰かの優しさを受け取って灯すこと。
つばめキャンドルのワークショップは、単なる体験にとどまらず、幸せの循環が生まれています。
少し曲がった手づくりのキャンドルはとても有機的で、伸びていく枝のようでした。
今日は植物の中で灯してみました。
自然物の生命力と、手づくりの温かさが、炎のあかりで浮かび上がってきます。
そして、ワークショップに参加して自分でキャンドルづくりをしてみると気づくことがあります。
“つばめキャンドルのスタッフがつくった商品はとてもきれいだ” ということ。
つばめキャンドルの商品には、“美しさ”があります。
日々、集中して手を動かし工夫をして続けてきたその積み重ねは、フォルムの美しさに繋がっています。
自分の手でつくる楽しさ。
完成された美しいかたちを愛でること。
どちらも楽しんでみてくださいね。
【つばめキャンドルはイベント出店時の他、ここでつくれます!!】
つばめキャンドルShop(←click!!)
住所:〒959-1263 新潟県 燕市大曲4328番地
営業日:月曜日〜金曜日
お休み:土・日・祝
営業時間:9:30〜15:30
お問い合わせ:0256-62-4855(燕市社会福祉協議会就労支援センター)
※営業日時は変更になることもございます。確実にご来店をご希望の方は、お手数ですが電話にてご連絡ください。